カジ旅スポーツ(ブックメーカー)とは
カジ旅スポーツ(ブックメーカー)は、こんな方にお勧め!
①ビッグイベントからマイナースポーツまで多岐にわたるライブストリーミングを提供
②冒険要素のあるプロモーション
ライセンスは、日本向けには、キュラソーライセンスで提供
カジ旅スポーツ(ブックメーカー)のメリット
カジ旅スポーツ(ブックメーカー)を利用するメリットを紹介します。
競馬にベットできる(2025年現在競馬はマーケットから消えています。)
2023年10月に競馬マーケットが追加されました!

かなり幅広いイベントのライブストリーミングが視聴できる
カジ旅スポーツ(ブックメーカー)の紹介を決めた理由の大きな要素となったのがライブストリーミング
放送スケジュールなどが出ないため、視聴対象を確実に把握するのは難しいですが、ライブストリーミング視聴サービスを提供しているブックメーカーが提供しているイベントは、ほぼ全て視聴でき、更に、それらが対応していない人気リーグやイベント、逆に、有料放送でも日本からは視聴できないようなマイナーなイベントも視聴対象になるのが大変魅力的です。
![]() | |
視聴条件 | 登録&ログインのみでOK |
日本語サイト | あり |
入金手段 | ペイズ スティックペイ 銀行振込系 仮想通貨 など |
全画面視聴 | スマホ横向き全画面対応 (試合による) |
視聴クオリティ | 〇 |
視聴対象数 | かなり多い |
特徴 | 人気のリーグや大会と同時にマイナーリーグ含めて、驚くほど幅広く提供 |
できますが、視聴対象はPCの方が断然見つけやすいです。

ログイン後にスポーツを開き、画面の右下に移動すると、

ライブストリームの表示があります。ここで、視聴可能な試合が表示されます。表示されているイベントは、ほとんど日本からでも視聴可能ですが、たまに視聴できないものもあるようです。

モバイルの場合は、ライブ(試合中)のオッズ対象試合を開いた時に、「ストリーム」と表示されている試合がライブストリーミング視聴可能です。
カジ旅スポーツ(ブックメーカー)のデメリット
冒険要素のあるプロモーションが魅力的という話もありますが、この辺りが利用した方にとっては、要素としては弱いという話も聞こえてきますが、まだ私自身も試していないので何とも言えません。
利用しながら、デメリット面も追加していきます。
今の時点では、ログイン後の自動でログアウトされるまでの時間が短く、ストリーミング視聴中に操作がないと、ログアウトされてしまうことや、提供ライブストリーミングの試合の表示がキャッシュをクリア(ctr+F5など)しないと、古いものが表示され続けるなどあります(これは、私の利用するブラウザなどの原因もあるのかもしれません。)
カジ旅スポーツ(ブックメーカー)のキャンペーン情報
ワールドカップ2022観戦招待キャンペーンなど、魅力的な内容のものがたくさんあります。2022年のワールドカップをはじめ、2023年は、2月のJリーグや3月は野球のWBCを対象に大型のリーダーボードを開催しています。

フリーベットCLUBで毎週フリーベット10ドルをもらおう!
2023年4月下旬より、コンボベットに参加する方には嬉しいフリーベットキャンペーンが毎週開催されています!


1週間の区切りは、火曜日23:59となり、水曜日の0:00から次の対象期間の7日間が始まります。期間中に3つ以上のマーケットを組み合わせたコンボベットで合計3.00倍以上になったベットのベット額が対象となり、合計で30ドルまで届けば、翌木曜日に10ドル分のフリーベットがもらえるイメージですね。
上記までが重要項目で、それ以降の利用規約は、いわゆるどのブックメーカーでもほぼ共通のキャンペーンルールになります。

利用規約は、変更になる可能性があります。必ず、実際のカジ旅のキャンペーンページ内で最新の利用規約を確認した上で参加してくださいね。
【終了】WBC予想トーナメント(リーダーボード系キャンペーン参考用に継続掲載中)
WBC予想トーナメントは、Jリーグ開幕記念トーナメントと似た内容に見えますが、実はかなり違っています。
賞金総額が2万ドルという部分はもちろんのこと、WBC対象のリーダーボードは、シンプルに的中したオッズのみがポイントになります。
要するに、資金力勝負というハンデなく戦える魅力的な内容です!

期間:2023年3月4日00:00~3月21日23:59(日本時間)
利用規約の特に重要な箇所を赤枠で囲ってみました。



ざっくりまとめると、ログイン後、キャンペーンページから参加申請をした上で、WBCのマーケットでプレマッチで1.5倍以上に5ドルベットし、的中した場合にオッズがポイントになり、この合計得点で上位を競います!
サッカーのワールドカップ2022に似ているフェアなリーダーボードですが、今回は、勝敗オッズのみという括りがないため、1.5倍以上というオッズを気にしつつ、勝敗以外の様々なマーケットに挑戦することが鍵となりそうです。
Jリーグ 2023開幕記念トーナメント
期間:2023年2月17日0:00〜2023年3月7日23:59(日本時間)
Jリーグ開幕が看板のプロモですが、対象はサッカー全般が対象。2022年のW杯のリーダーボードと比較すると、対象の幅が広く、ポイントは的中オッズではなく、的中オッズxベット額のため、資金力のあり、頻繁にサッカーにベットする方にお勧めとなります。
逆に、予算を決めて絞り込んだイベントで勝負したいという方には、難しい内容でもあります。

利用規約の特に重要な箇所を赤枠で囲ってみました。



ざっくりまとめると、
プロモーションのページから参加申請を行う⇨開催期間中にサッカーに賭ける(オッズ1.70倍以上、10ドル以上が対象)⇨的中した場合のみ、オッズxベット額(1ドル相当1ポイント換算)でポイントがもらえる⇨上位100名に入れば賞金(引き出し条件なし)
というプロモです!
カジ旅スポーツ(ブックメーカー)入金手段
日本からも簡単に利用できる幅広い入金手段が用意されています。
2025年現在の出金手段

仮想通貨は、14種類に対応

カジ旅スポーツ(ブックメーカー)出金手段
日本からも簡単に利用できる幅広い出金手段が用意されています。
2022年7月4日現在の出金手段

残高表示の箇所をクリックすると、入出金の画面に入ります。


出金手段の選択の前に、出金額を入力するのですが、手段に限らず15ドル以上から出金できます。
カジ旅のルールでは、1週間に2回までは手数料無料、3回目からは出金額の3%の手数料がかかるとありますね。
通常、入金額1回分の賭けと入金手段と出金手段は一致させないとエラーになるケースがブックメーカーでは多いのですが、試しに、エコペイズ入金履歴のみの状態で、仮想通貨で引き出しをしてみます。

仮想通貨を選択

ビットコインを選択し、送り先のビットコインアドレスを入力し、出金

とりあえず、エラーはでずに「お取引きが成立しました」と表示が出ます。

出金申請中の状態では履歴に入らず、「ご出金」の画面に表示されます。
その後、6時間ほどして、以下のメールが届きました。

やはり、出金は入金手段と揃えないとできないとのことでした。
ということで、改めて出金を入金手段と同じエコペイズ(ecoPayz)にて行いました。

他のブックメーカーでお馴染みの、エコペイズへのログインウィンドウが開いて手続きをする流れかと思いきや・・・

すぐに上記表示が出ましたw

翌日に無事エコペイズへ届きました。
カジ旅スポーツ(ブックメーカー)賭け方
カジ旅の魅力は何といっても、ライブストリーミングの幅広さ。これにより、実際の試合を視聴しながら、自分で試合の状況を見極めながらベットすることができます。
その流れで実際に賭けてみますね。
ログイン後、残高がある状態で、「スポーツ」に入ります。

赤枠で囲った表示があるオッズ対象試合は、ライブストリーミング視聴も可能です。UEFAチャンピオンズリーグの予選のピュンク vs クルジュの試合が対象になっているので、この試合を視聴しながら賭けて見ます。

対象の試合を開くと、実際の試合のライブデータが表示されています。ライブストリーミング対象試合以外でも、以下のようにアニメーションで試合展開が表示されますので、これを見ながら予想することもできます。

次に「ストリーム」をクリックして見ます。

実際の試合をライブ視聴できます。
その下に、関連尾オッズが色々表示されます。
前半25分ほどが経過したところですが、アウェイのクルジュが1.89倍となっていますので、単純なデータ上では、クルジュが有利な状況となります(オッズは、あくまでカジ旅のトレーダーが分析してつけるため、実際に試合を見る中で、オッズと逆の展開になっているとなったら逆張りを狙うなど、これもライブストリーミング視聴しながら賭けられるメリットになります。)
画面を下に移動すると、関連オッズが様々表示されます。

ライブベットで、オーバーアンダーなどがこれだけ多くの種類があるのもカジ旅の特徴ですね。

試合を見る限りは、拮抗していて、お互いにコーナーキックを数本ずつ獲得しているものの、展開的にはロースコアの雰囲気があるので、アンダー1.5(試合の合計得点が1.5以下)の1.64倍に賭けてみます。
賭けたい項目のオッズをクリックすると、ベットスリップに選択した項目が入ります。

ライブベットの場合は、試合展開と時間の経過でオッズが随時変動しますので、1.64倍で選んで実際に賭けるまでの間にオッズが1.62倍に下がってしまいましたが、賭け額の項目に10(ドル)と入力し、「ベットする」をクリック

上記表示が出れば、賭けは成立します。

有効な賭けは、「マイベット」の項目に入ります。

まだ結果が確定していない状態の時は、「オープン」と表示されます。その隣に以前賭けて既に結果が出ている別の賭けがありますが、結果が出たマイベットは、「勝利」「負け」と表示されます。

賭けた試合は、結果が確定する前に、キャッシュアウトすることも可能です。
タイミングを見極めてキャッシュアウトを利用することで、早い段階で利益を確定したり、逆に、賭けた内容の展開があまりよろしくない時には、少しの損で終わらせることもできます、いわゆる損切りですね。
私が今回賭けた、アンダー1.5に関しては、得点が入らずに時間が経過することで、キャッシュアウト額は上がって行き、ある一定のタイミングで賭け額の10ドルを超えたところで、キャッシュアウトすれば、利確できます。
試合終了時にアンダー1.5であれば、満額で1.62倍分が払い戻されます。

ちなみに、後半15分時点でも0-0の状況でキャッシュアウト額は、11.31ドルとなり、仮にここでキャッシュアウトしても利益は出る状況になりました。
キャッシュアウトしたい衝動にも駆られましたが、そのまま最後まで見届けましたが、結局0-0で終了

いわゆる満額の10ドルx1.62倍=16.2ドルが配当として支払われました。
いかがでしょうか?
ライブストリーミング要素も上手く使って、一通り賭ける流れを紹介しました。
あなたの賭け方を見つけてスタイルベットしよう!w
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カジ旅で遊びましょうという紹介よりも、ライブストリーミング要素で便利という理由から紹介を決めた流れもあり、まだ、カジ旅全体の良い点悪い点の洗い出しは、できておらず、積極的に進めるかも実は未定だったりしますので、細かい箇所の紹介ができていない点はご容赦ください。
ライブストリーミングに関しては、本当に幅広い(放送予定カレンダーがないのが残念)ので、お勧めです。
特に海外で活躍する日本人選手を幅広くチェックしたいブクメとしては、人気国以外の放送が多くされていることが凄く魅力的に映っています!